-
【CD】久屋大通ブルーズバンド 1st mini ALBUM 「Hisaya-Odori Blues Band」
¥1,650
【CD】 久屋大通ブルーズバンド 1st mini ALBUM 「Hisaya-Odori Blues Band」 1.ショヲステテマチニデヨウ 2.群馬のハニー 3.笑顔の値段 4.夢と欲
MORE -
マハロ MS1 TBK ソプラノサイズ #2430077
¥3,960
SOLD OUT
1999年に愛知県のキクタニミュージック株式会社の「ウクレレの楽しさ、誰でも手軽に演奏できる素晴らしさを広めたい」との思いから生まれた「MAHALO」ウクレレ。発足から20年以上がたった今、「世界出荷数NO.1」のインターナショナルブランドに成長しています。 インドネシアのスラバヤにある製造工場で製作されています。 こちらの、スリムラインシリーズのウクレレは、ボディ厚が45mmと、とても薄いです! お子様にウクレレをレッスンする時に、ボディが厚い為に、ウクレレを正しく構える事ができないため、サウンドホールが天井を向いてしまう事がよくあります。 このウクレレならば、お子様もウクレレの正しい構え方を身につけやすいです。 ※楽器演奏を修得する為には、実は「構え方」は大事です! また、軽くコンパクトでリーズナブルなので、アウトドア用のウクレレにしたりなど、使い方は様々だと思います。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…リンデン合板 ネック材…ジャポン 指板材…マホガニー(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…マホガニー ナット材…ABS樹脂 サドル材…Graph Tech Nubone XB ペグ…ギアペグ 搭載弦…Aquila Super Nylgut 全長…約528mm ボディ厚…約45mm スケール…約346mm ナット幅…約35mm また、少しでも弾きやすくなる様に、ナットのハジの尖ったところを削っています。
MORE -
マハロ MS1 TRD ソプラノサイズ #2436939
¥3,960
SOLD OUT
1999年に愛知県のキクタニミュージック株式会社の「ウクレレの楽しさ、誰でも手軽に演奏できる素晴らしさを広めたい」との思いから生まれた「MAHALO」ウクレレ。発足から20年以上がたった今、「世界出荷数NO.1」のインターナショナルブランドに成長しています。 インドネシアのスラバヤにある製造工場で製作されています。 こちらの、スリムラインシリーズのウクレレは、ボディ厚が45mmと、とても薄いです! お子様にウクレレをレッスンする時に、ボディが厚い為に、ウクレレを正しく構える事ができないため、サウンドホールが天井を向いてしまう事がよくあります。 このウクレレならば、お子様もウクレレの正しい構え方を身につけやすいです。 ※楽器演奏を修得する為には、実は「構え方」は大事です! また、軽くコンパクトでリーズナブルなので、アウトドア用のウクレレにしたりなど、使い方は様々だと思います。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…リンデン合板 ネック材…ジャポン 指板材…マホガニー(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…マホガニー ナット材…ABS樹脂 サドル材…Graph Tech Nubone XB ペグ…ギアペグ 搭載弦…Aquila Super Nylgut 全長…約528mm ボディ厚…約45mm スケール…約346mm ナット幅…約35mm また、少しでも弾きやすくなる様に、ナットのハジの尖ったところを削っています。
MORE -
マハロ MS1 TBU ソプラノサイズ #2440587
¥3,960
SOLD OUT
1999年に愛知県のキクタニミュージック株式会社の「ウクレレの楽しさ、誰でも手軽に演奏できる素晴らしさを広めたい」との思いから生まれた「MAHALO」ウクレレ。発足から20年以上がたった今、「世界出荷数NO.1」のインターナショナルブランドに成長しています。 インドネシアのスラバヤにある製造工場で製作されています。 こちらの、スリムラインシリーズのウクレレは、ボディ厚が45mmと、とても薄いです! お子様にウクレレをレッスンする時に、ボディが厚い為に、ウクレレを正しく構える事ができないため、サウンドホールが天井を向いてしまう事がよくあります。 このウクレレならば、お子様もウクレレの正しい構え方を身につけやすいです。 ※楽器演奏を修得する為には、実は「構え方」は大事です! また、軽くコンパクトでリーズナブルなので、アウトドア用のウクレレにしたりなど、使い方は様々だと思います。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…リンデン合板 ネック材…ジャポン 指板材…マホガニー(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…マホガニー ナット材…ABS樹脂 サドル材…Graph Tech Nubone XB ペグ…ギアペグ 搭載弦…Aquila Super Nylgut 全長…約528mm ボディ厚…約45mm スケール…約346mm ナット幅…約35mm また、少しでも弾きやすくなる様に、ナットのハジの尖ったところを削っています。
MORE -
Kai Ukulele KCI-20 コンサートサイズ ※最終入荷品・最後の1本
¥8,800
「Famous」「KIWAYA」や「KoAloha」などを取り扱う、東京・浅草に店舗を持ち1919年創業のウクレレ専門店・キワヤ商会様が輸入代理店を勤める台湾のウクレレブランド「Kai Ukulele」 ウォルナットボディのこのモデルは、現在、日本国内ではネット上での販売のみに限られているモデルですが、イコレレのオープン記念ということで、キワヤ商会様から特別に分けて貰ったモデルです。その為、数量限定になります。 ボディ幅が少し厚めで、サイドホールが空いていることで、音量が大きく感じます。自身の演奏が聴きやすく扱いやすいモデルです。 またボディエンドにストラップを取り付ける為のピンがついています。 ◾️スペック サイズ…コンサート ボディ材…ウォルナット合板 ネック材…オクメ 指板材…ローズウッド(14Fジョイント/19F) ブリッジ材…ローズウッド ナット&サドル材…PPS ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン 全長…約615mm スケール…約377mm ナット幅…約35mm ケースとして、Famous 7S ソフトケースが付属します。
MORE -
Kai Ukulele KTI-20 テナーサイズ
¥9,800
「Famous」「KIWAYA」や「KoAloha」などを取り扱う、東京・浅草に店舗を持ち1919年創業のウクレレ専門店・キワヤ商会様が輸入代理店を勤める台湾のウクレレブランド「Kai Ukulele」 ウォルナットボディのこのモデルは、現在、日本国内ではネット上での販売のみに限られているモデルですが、イコレレのオープン記念ということで、キワヤ商会様から特別に分けて貰ったモデルです。その為、数量限定になります。 ボディ幅が少し厚めで、サイドホールが空いていることで、音量が大きく感じます。自身の演奏が聴きやすく扱いやすいモデルです。 またボディエンドにストラップを取り付ける為のピンがついています。 ◾️スペック サイズ…テナー ボディ材…ウォルナット合板 ネック材…オクメ 指板材…ローズウッド(14Fジョイント/19F) ブリッジ材…ローズウッド ナット&サドル材…PPS ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン 全長…約660mm スケール…約440mm ナット幅…約35mm ケースとして、Famous 9S ソフトケースが付属します。
MORE -
KIWAYA KSU-1 ソプラノサイズ 入門4点セット
¥15,400
KIWAYAスチューデントモデル・シリーズは、低価格でありながら弾きやすさを追及したコストパフォーマンスの高いシリーズです。 ウクレレを構えた時のホールド感や弾きやすさ、ピッチの安定など、国産品レベルのクオリティチェックが施されています。 エンドピンも最初からついている仕様も嬉しい点です。 こちらは ①ソプラノウクレレ本体 ②ソフトケース ③チューナー ④教則本 の入門4点セットになります。 マホガニー材は、ウクレレだけではなくギターなどの様々な楽器に使われるトーンウッドです。 このウクレレは、マホガニー材の特徴である、柔らかくまろやかな音色です。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ブラックウォールナット(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…ブラックウォールナット ナット&サドル材…牛骨 ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン弦 全長…約550mm スケール…約347mm ナット幅…約37.5mm ※セットのチューナー(U T-301)について チューナーは、ウクレレの音を拾い、画面に今出ている音の高さを表示するため手軽に音合わせが出来ます。 こちらのチューナーは、どんな楽器での音合わせもOKなクロマチックモード。 ウクレレモードは通常チューニング(C調)に加え D調(A、D、F#、B)にも対応しています。 インジケータが輝いて表示されますので、バックステージや薄暗い場所でも使用できる クリップタイプの小型チューナーです。 (音がずれている時は「白く」音が合うと「緑色」に表示が光ります) ※電池装着時の注意点※ 電池を装着する際、内部のシルバーのメッシュパーツを お取りにならないよう必ずご注意ください。(写真4枚目) ※通電に必要となりますため、取り外されてしまうと動作致しません。 ※セットの教則本について ウクレレ初心者を対象としたテキストです。 著者はキワヤウクレレスクールで講師を担当しているDAICHI氏。 ウクレレの基礎知識、演奏の基本、簡単なスコアを収録 あれこれ詰め込まず、基本中の基本だけをシンプルにまとまた1冊です つまづきやすい箇所をYoutube動画でチェックできるので、対面レッスンのようにウクレレを学べます! 【内容】 ●PART1 ウクレレを弾く前に知っておこう ・ウクレレのつくりとパーツ名 ・弦とフレットの呼び方 ・ウクレレのかたちのこと ・チューニングしよう ・ウクレレの構え方 ●PART2さあ、ウクレレを弾いてみよう ・音を出してみよう 右手で弦をはじいてみよう/左手の弦の押さえ方 ・少し慣れたら弾いてみよう ●PART3 コードを鳴らしてみよう ・ダウンストロークのしかた ・Cコードを弾いてみよう ・リズムを表す楽譜 ・いろいろなコードにトライ Fコード/Gコード ・コードを変えながら弾こう コードチェンジのコツ 練習曲 「Happy Birthday To You」 「森のくまさん」 「Silent night(きよしこの夜)」 ●PART4 いろいろなリズムパターン ・アップストロークのしかた ・練習曲 「きらきら星」 ・さまざまなリズムのパターン ●PART5 Ler's enjoy!!レパートリー ・大きな古時計 ・糸/中島みゆき ・ハナミズキ/一青窈 ・海の声/浦島太郎(桐谷健太) ・涙そうそう/夏川りみ ・世界に一つだけの花/SMAP ●ウクレレの弦交換 ●ウクレレコード表
MORE -
KIWAYA KSU-1 ソプラノサイズ
¥13,200
KIWAYAスチューデントモデル・シリーズは、低価格でありながら弾きやすさを追及したコストパフォーマンスの高いシリーズです。 ウクレレを構えた時のホールド感や弾きやすさ、ピッチの安定など、国産品レベルのクオリティチェックが施されています。 エンドピンも最初からついている仕様も嬉しい点です。 こちらは ①ソプラノウクレレ本体 ②ソフトケース ③チューナー ④教則本 の入門4点セットになります。 マホガニー材は、ウクレレだけではなくギターなどの様々な楽器に使われるトーンウッドです。 このウクレレは、マホガニー材の特徴である、柔らかくまろやかな音色です。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ブラックウォールナット(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…ブラックウォールナット ナット&サドル材…牛骨 ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン弦 全長…約550mm スケール…約347mm ナット幅…約37.5mm ケースとして、ソフトケースが付属します。
MORE -
KIWAYA KCU-1 コンサートサイズ 入門4点セット
¥22,000
KIWAYAスチューデントモデル・シリーズは、低価格でありながら弾きやすさを追及したコストパフォーマンスの高いシリーズです。 ウクレレを構えた時のホールド感や弾きやすさ、ピッチの安定など、国産品レベルのクオリティチェックが施されています。 エンドピンも最初からついている仕様も嬉しい点です。 こちらは ①コンサートウクレレ本体 ②ソフトケース ③チューナー ④教則本 の入門4点セットになります。 マホガニー材は、ウクレレだけではなくギターなどの様々な楽器に使われるトーンウッドです。 このウクレレは、マホガニー材の特徴である、柔らかくまろやかな音色です。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ブラックウォールナット(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…ブラックウォールナット ナット&サドル材…牛骨 ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン弦 全長…約630mm スケール…約383mm ナット幅…約37.5mm ※セットのチューナー(U T-301)について チューナーは、ウクレレの音を拾い、画面に今出ている音の高さを表示するため手軽に音合わせが出来ます。 こちらのチューナーは、どんな楽器での音合わせもOKなクロマチックモード。 ウクレレモードは通常チューニング(C調)に加え D調(A、D、F#、B)にも対応しています。 インジケータが輝いて表示されますので、バックステージや薄暗い場所でも使用できる クリップタイプの小型チューナーです。 (音がずれている時は「白く」音が合うと「緑色」に表示が光ります) ※電池装着時の注意点※ 電池を装着する際、内部のシルバーのメッシュパーツを お取りにならないよう必ずご注意ください。(写真4枚目) ※通電に必要となりますため、取り外されてしまうと動作致しません。 ※セットの教則本について ウクレレ初心者を対象としたテキストです。 著者はキワヤウクレレスクールで講師を担当しているDAICHI氏。 ウクレレの基礎知識、演奏の基本、簡単なスコアを収録 あれこれ詰め込まず、基本中の基本だけをシンプルにまとまた1冊です つまづきやすい箇所をYoutube動画でチェックできるので、対面レッスンのようにウクレレを学べます! 【内容】 ●PART1 ウクレレを弾く前に知っておこう ・ウクレレのつくりとパーツ名 ・弦とフレットの呼び方 ・ウクレレのかたちのこと ・チューニングしよう ・ウクレレの構え方 ●PART2さあ、ウクレレを弾いてみよう ・音を出してみよう 右手で弦をはじいてみよう/左手の弦の押さえ方 ・少し慣れたら弾いてみよう ●PART3 コードを鳴らしてみよう ・ダウンストロークのしかた ・Cコードを弾いてみよう ・リズムを表す楽譜 ・いろいろなコードにトライ Fコード/Gコード ・コードを変えながら弾こう コードチェンジのコツ 練習曲 「Happy Birthday To You」 「森のくまさん」 「Silent night(きよしこの夜)」 ●PART4 いろいろなリズムパターン ・アップストロークのしかた ・練習曲 「きらきら星」 ・さまざまなリズムのパターン ●PART5 Ler's enjoy!!レパートリー ・大きな古時計 ・糸/中島みゆき ・ハナミズキ/一青窈 ・海の声/浦島太郎(桐谷健太) ・涙そうそう/夏川りみ ・世界に一つだけの花/SMAP ●ウクレレの弦交換 ●ウクレレコード表
MORE -
KIWAYA KCU-1 コンサートサイズ
¥19,800
KIWAYAスチューデントモデル・シリーズは、低価格でありながら弾きやすさを追及したコストパフォーマンスの高いシリーズです。 ウクレレを構えた時のホールド感や弾きやすさ、ピッチの安定など、国産品レベルのクオリティチェックが施されています。 エンドピンも最初からついている仕様も嬉しい点です。 マホガニー材は、ウクレレだけではなくギターなどの様々な楽器に使われるトーンウッドです。 このウクレレは、マホガニー材の特徴である、柔らかくまろやかな音色です。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ブラックウォールナット(12Fジョイント/12F) ブリッジ材…ブラックウォールナット ナット&サドル材…牛骨 ペグ…ギアペグ 搭載弦…フロロカーボン弦 全長…約630mm スケール…約383mm ナット幅…約37.5mm ケースとして、ソフトケースが付属します。
MORE -
aNueNue aNN-US10 Living Coral ソプラノサイズ ※2025年1月入荷
¥14,300
台湾のウクレレブランド「aNueNue」アヌエヌエ UC COLORシリーズは、リーズナブルな価格帯で、生活に溶け込むファッショナブルなパントンカラーが特徴です。 音楽を愛し、生活をよりカラフルにしたいすべての人のためのものです。 ◾️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…メイプル(14Fジョイント/19F) ブリッジ材…メイプル ナット&サドル材…人工骨 ペグ…ギアペグ ギア比 1:14 搭載弦…aNueNue Clear Water フロロカーボン 全長…約540mm スケール…約345mm ナット幅…約35mm ケースとして、aNueNueオリジナルギグケースが付属します。
MORE -
aNueNue aNN-UC10 LTD Black Beauty コンサートサイズ ※2025年1月入荷
¥17,600
台湾のウクレレブランド「aNueNue」アヌエヌエ UC COLORシリーズは、リーズナブルな価格帯で、生活に溶け込むファッショナブルなパントンカラーが特徴です。 音楽を愛し、生活をよりカラフルにしたいすべての人のためのものです。 ◾️スペック サイズ…コンサート ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ローズウッド(14Fジョイント/19F) ブリッジ材…ローズウッド ナット&サドル材…人工骨 ペグ…ギアペグ ギア比 1:14 搭載弦…aNueNue Clear Water フロロカーボン 全長…約6100mm スケール…約377mm ナット幅…約35mm ケースとして、aNueNueオリジナルギグケースが付属します。
MORE -
KoAloha KCM-10/UPT Pikake コンサートサイズ ※2024年8月生まれ
¥203,500
◾️KoAloha(コアロハ)/ハワイ産 1995年創業の日系ハワイアンファミリーによるウクレレブランドで、圧倒的音量感が特徴です。創始者のアルヴィン・オカミ氏が大胆な発想と独自の理論を駆使しウクレレを製作し始めました。カラっと乾いた煌びやかな鳴りと楕円形を描く独特なサウンドホールが特徴で、ハワイの代表的ブランドとなっています。ハワイにとどまらず、本土やアジア、オセアニアのアーティストにも愛用されているブランドです。 このウクレレは、手触りの良い艶をおさえたマットな仕上げが人気の「ピカケ」シリーズのコンサートサイズです。ネック裏の滑りも良くポジションの移動もスムーズで、抜群の演奏性を実現しています。コアロハらしい明るく軽やかな鳴りが存分にお楽しみいただける、上質なハワイ製ウクレレをお探しの方にオススメです♪ またこのウクレレは、コアロハの日本国内輸入代理店のキワヤ商会様がオリジナル仕様として、ペグにはGOTOH製UPTを搭載しています。スムーズで安定したチューニングが可能です。 ◾️スペック サイズ…コンサート ボディ材…ハワイアンコア単板 ネック材…マホガニー 指板材…エボニー(13Fジョイント/17F) ブリッジ材…エボニー ナット&サドル材…TUSQ ※人工象牙 ペグ…GOTOH UPT-UB8-CW 搭載弦…KoAloha FLK-SCHG フロロカーボン 全長…約605mm スケール…約388mm ナット幅…約38mm ケースとして、KIWAYAオリジナルライトケース(KLC-Con)が付属します。 軽くて持ち運びしやすいケースです。
MORE -
LUNA MV-3sf ソプラノサイズ ※2025年1月入荷
¥146,300
◾️LUNA(ルナ)/ 国産 軽さを感じるスリムなボディ、そして深みのある落ち着いた音色が弾き手を虜にしてしまうブランド「LUNA」 1950年代のハワイアンブームの中で一番人気のあった日本製ウクレレ「LUNA」を、1993年に創業100年を超えるウクレレ専門店のキワヤ商会さまが復活させました。 古き良き時代のサウンドを再現すべく、マホガニー単板に絞り、マット塗装にすることで音切れの良さと質感のある深い音色に仕上がっています。 20世紀初頭のマーチン社のヴィンテージウクレレを意識した軽さを感じるスリムなボディや丸みのあるヘッドクラウンなど、ヴィンテージ感を演出できるようデザインにもこだわりを感じます。 本機は「Modern Vintage Series(モダンヴィンテージシリーズ)」として上質なフィジーマホガニー(マホガニー材の中でもグレードの高い木材)を使用しており、軽やかでコロコロしたサウンドの中に洗練された品のある深い音色を感じていただけます。 また、マーチン社の「Style 3M 」から踏襲した指板のラインとボトムオーナメントが、ヴィンテージ感と上品さを演出しています。 ◾️スペック サイズ:ソプラノサイズ ボディ:フィジーマホガニー単板 ネック:アフリカンマホガニー 指板:ローズウッド(12Fジョイント/17F) ブリッジ:パーフェロー サドル&ナット:牛骨 ペグ:Gotoh UPT-UBN-CW 搭載弦:KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長:約530mm スケール:約347mm ナット幅:約36mm
MORE -
三つ葉楽器 群馬県産「檜」コンサートサイズ ※2024年9月入荷
¥104,500
Famousの製造元である群馬県の楽器メーカー 「三ツ葉楽器」より”群馬県産"の「檜(ひのき)」を用いたコンサート・ボディ単板モデル 当モデルのボディ・ネックには群馬県産の厳選された檜材を用いております。 古くから神社やお寺などの柱として使われてきた、国産針葉樹を代表する木材のひとつである檜。 上品な色目で水に強く、耐久性もあります。 素材の個性がでた優しい音色の仕上がりとなっており、60年以上ウクレレを製作してきた三ツ葉楽器ならではの品質の高さを体感できます。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ…群馬県産「檜(ひのき)」単板 ネック…群馬県産「檜(ひのき)」 指板…群馬県産「小楢(コナラ)」(14Fジョイント/20F) ブリッジ…群馬県産「小楢(コナラ)」 ペグ…GOTOH IP12-05MA-GG 搭載弦…ダダリオ ブラックナイロン弦 全長…約605mm スケール…約383mm ナット幅…約36.5mm
MORE -
三つ葉楽器 群馬県産「山桜」コンサートサイズ ※2025年3月入荷
¥93,500
Famousの製造元である群馬県の楽器メーカー 「三ツ葉楽器」より”群馬県産"の「山桜」を用いたコンサート・ボディ単板モデル 当モデルのボディ・ネックには群馬県産の厳選された山桜材を用いております。 ボディの表と裏板は、センターでのブックマッチになっていて、左右対象の独特な杢目が優美な雰囲気を醸し出しております。 山桜材は粘りがある材質で、木管楽器、薩摩琵琶の胴、琴柱、三味線の棹などにも使われてきました。 素材の個性がでた力強い音色の仕上がりとなっており、60年以上ウクレレを製作してきた三ツ葉楽器ならではの品質の高さを体感できます。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ…群馬県産「山桜」単板 ネック…群馬県産「山桜」 指板…群馬県産「小楢(コナラ)」(14Fジョイント/20F) ブリッジ…群馬県産「小楢(コナラ)」 ペグ…GOTOH IP12-05MA-GG 搭載弦…ダダリオ ブラックナイロン弦 全長…約605mm スケール…約383mm ナット幅…約36.5mm
MORE -
三つ葉楽器 群馬県産「杉」コンサートサイズ ※2024年9月入荷
¥93,500
SOLD OUT
Famousの製造元である群馬県の楽器メーカー 「三ツ葉楽器」より”群馬県産"の「杉」を用いたコンサート・ボディ単板モデル 当モデルのボディ・ネックには群馬県産の厳選された杉材を用いており、まるで高級家具を彷彿させるような渋い杢目が優美な雰囲気を醸し出しております。 温かみとウッド感溢れるサウンド基調に、音の立ち上がりとサスティーンは均一感と適度な芯を兼ね備え、繊細で艶のある音色が素晴らしい仕上がりとなっており、60年以上ウクレレを製作してきた三ツ葉楽器ならではの品質の高さを体感できます。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ…群馬県産「杉(スギ)」単板 ネック…群馬県産「杉(スギ)」 指板…群馬県産「小楢(コナラ)」(14Fジョイント/20F) ブリッジ…群馬県産「小楢(コナラ)」 ペグ…GOTOH IP12-05MA-GG 搭載弦…ダダリオ ブラックナイロン弦 全長…約605mm スケール…約383mm ナット幅…約36.5mm
MORE -
Famous 石川県能登産・里山ウクレレ「ヒバ」ソプラノサイズ ※B202410
¥77,000
SOLD OUT
日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ【里山ウクレレ 】にラインナップされるウクレレです。 このウクレレは、音色に影響のあるボディとネック材に石川県の県木でもある「能登ヒバ」を使っています。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…石川県産「能登ヒバ」単板 ネック材…石川県産「能登ヒバ」 指板材…ローズウッド(12Fジョイント/15F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-3 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約538mm スケール…約351mm ナット幅…約36.5mm 針葉樹の「能登ヒバ」ですが、音色は「メイプル」の様なスッキリとした明るい音色です。 その軽やかな音色はソプラノにマッチします。 このウクレレに使用している「能登ヒバ」は、石川県金沢市の木材販売会社で、能登ヒバ楽器プロジェクト「ATENOTE アテノオト」を展開している、フルタニランバー株式会社様から調達しております。 能登ヒバ楽器プロジェクト「ATENOTE」の詳細はこちら https://www.furu-tani.co.jp/atenote/ ▪️日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ 【里山ウクレレ 】について 木材という資源は、伐採するだけでなく、苗木を植えて育てるなどの循環を適切に行えば、再生可能な資源になります。 しかし、昨今の国内産木材の需要の低下に伴う林業衰退などにより、日本の里山の循環に大きな乱れが生まれ始めています。 国産木材が従来使用されてきた建築資材などの需要が低下していく中、その他の新たな使用用途として、楽器に使う「トーンウッド」として活用の可能性に向けてチャレンジをしています。 実は、日本のギターやウクレレ工場の楽器製作の技術は世界的に見ても高い水準にあります。 しかし、国内で製作されるウクレレの95%以上は、海外の木材を使用して製作されています。 また一般的な楽器は、その材料として天然の高級銘木が使用されます。 この【里山ウクレレ】は、天然木ではなく、あえて「植林木」など里山の循環の中で育まれた木材を使用しています。 また木材のフシやシミなども、その素材の個性として捉えて、木材資源を極力無駄にしない造り方をしています。 今回の【里山ウクレレ】には「間伐材」は使用していません。 苗を植えてから50〜70年間、大切に育てられた「植林木」を使用しています。 実は、木も人間と一緒で歳をとると老いていきます。老木は二酸化炭素の吸収量も落ちていくので、適切な時期に伐採し、新しい苗を植えていく循環サイクルが必要なのです。 しかし、外国産の木材の台頭や、木材需要そのものの低下により、日本の里山にはそのまま放置されている木が多く残っています。 使い道がない木を切っても、満足のいく収入を得られないので、そのまま放置されているのです。 日本の森林面積は、実は増加しています。でもそれは、管理されたものではなく、里山が放置されている現状があるからです。 今回のプロジェクトは、木を育てる林業家、丸太を板にする木材屋、板からウクレレを造る工場、ウクレレメーカー、そして私の様な販売士やウクレレプレイヤーがチームを組んで行なっています。ウクレレの原材料を供給する方からユーザーに直接渡すところまで、ウクレレを運ぶサプライヤーのネットワークを繋げています。 ウクレレは、形を作って終わりではありません。楽器なので「音」のクオリティに納得感があるものになるまで、製造の様々な工程を経て完成しました。 ウクレレの作り手側も創意工夫をして良いものを創り、それを丁寧に欲しいと思って頂いた方に、一つ一つ届ける。 それを積み重ねることが、大切に育てられた国産木材の需要創造に繋がり、結果的に環境問題の改善に繋がると思っています。 今後、私自身がウクレレ移動販売で全国を回りながら、様々な地域の木材関係者様とコミュニティを広げて、お互いに協力して、各地方の木材の特徴が感じられるウクレレの製造のお手伝いを行なっていきたいと思っています。 そして、各地の【里山ウクレレ 】が生まれて、それをウクレレカーに積み、各地のお祭りやイベントなどで、ウクレレ販売&ワークショップを行い、ウクレレコミュニティを拡げていくのが私の「夢」です。 音楽を奏でる楽器は、演奏するその人にとって「友人」「相棒」「恋人」…の様な大切な存在になっていきます。 自分の使っている楽器が、環境に配慮されている楽器だと知ることで、環境問題についても「自分ごと」として、さらに身近に感じられる。その様な体験の積み重ねが大切だと思っています。 また、19世紀末に、ポルトガルからハワイに持ち込まれたブラキーニャという小さな弦楽器が、ハワイの木で製作されて「ウクレレ」という楽器に生まれ変わりました。 そして、ウクレレを奏でることで、ハワイで沢山の「ハワイアンソング」が生まれたように… 日本の里山で育った【里山ウクレレ】で、新しい沢山の音楽が生まれたら嬉しいです。
MORE -
Famous 新潟県苗場産・里山ウクレレ「杉」ソプラノサイズ ※R202409
¥77,000
日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ【里山ウクレレ 】にラインナップされるウクレレです。 このウクレレは、音色に影響のあるボディとネック材に新潟県苗場産の「杉」を使っています。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…新潟県苗場産「杉」単板 ネック材…新潟県苗場産「杉」 指板材…ローズウッド(12Fジョイント/15F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-3 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約538mm スケール…約351mm ナット幅…約36.5mm 抱き上げた時に、その軽さにまずびっくりします(笑)音色もとても軽やかです。 このウクレレに使用している「杉」は、新潟県魚沼郡湯沢町の木材販売会社「南雲材木店」様から調達させて頂きました。 ▪️日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ 【里山ウクレレ 】について 木材という資源は、伐採するだけでなく、苗木を植えて育てるなどの循環を適切に行えば、再生可能な資源になります。 しかし、昨今の国内産木材の需要の低下に伴う林業衰退などにより、日本の里山の循環に大きな乱れが生まれ始めています。 国産木材が従来使用されてきた建築資材などの需要が低下していく中、その他の新たな使用用途として、楽器に使う「トーンウッド」として活用の可能性に向けてチャレンジをしています。 実は、日本のギターやウクレレ工場の楽器製作の技術は世界的に見ても高い水準にあります。 しかし、国内で製作されるウクレレの95%以上は、海外の木材を使用して製作されています。 また一般的な楽器は、その材料として天然の高級銘木が使用されます。 この【里山ウクレレ】は、天然木ではなく、あえて「植林木」など里山の循環の中で育まれた木材を使用しています。 また木材のフシやシミなども、その素材の個性として捉えて、木材資源を極力無駄にしない造り方をしています。 今回の【里山ウクレレ】には「間伐材」は使用していません。 苗を植えてから50〜70年間、大切に育てられた「植林木」を使用しています。 実は、木も人間と一緒で歳をとると老いていきます。老木は二酸化炭素の吸収量も落ちていくので、適切な時期に伐採し、新しい苗を植えていく循環サイクルが必要なのです。 しかし、外国産の木材の台頭や、木材需要そのものの低下により、日本の里山にはそのまま放置されている木が多く残っています。 使い道がない木を切っても、満足のいく収入を得られないので、そのまま放置されているのです。 日本の森林面積は、実は増加しています。でもそれは、管理されたものではなく、里山が放置されている現状があるからです。 今回のプロジェクトは、木を育てる林業家、丸太を板にする木材屋、板からウクレレを造る工場、ウクレレメーカー、そして私の様な販売士やウクレレプレイヤーがチームを組んで行なっています。ウクレレの原材料を供給する方からユーザーに直接渡すところまで、ウクレレを運ぶサプライヤーのネットワークを繋げています。 ウクレレは、形を作って終わりではありません。楽器なので「音」のクオリティに納得感があるものになるまで、製造の様々な工程を経て完成しました。 ウクレレの作り手側も創意工夫をして良いものを創り、それを丁寧に欲しいと思って頂いた方に、一つ一つ届ける。 それを積み重ねることが、大切に育てられた国産木材の需要創造に繋がり、結果的に環境問題の改善に繋がると思っています。 今後、私自身がウクレレ移動販売で全国を回りながら、様々な地域の木材関係者様とコミュニティを広げて、お互いに協力して、各地方の木材の特徴が感じられるウクレレの製造のお手伝いを行なっていきたいと思っています。 そして、各地の【里山ウクレレ 】が生まれて、それをウクレレカーに積み、各地のお祭りやイベントなどで、ウクレレ販売&ワークショップを行い、ウクレレコミュニティを拡げていくのが私の「夢」です。 音楽を奏でる楽器は、演奏するその人にとって「友人」「相棒」「恋人」…の様な大切な存在になっていきます。 自分の使っている楽器が、環境に配慮されている楽器だと知ることで、環境問題についても「自分ごと」として、さらに身近に感じられる。その様な体験の積み重ねが大切だと思っています。 また、19世紀末に、ポルトガルからハワイに持ち込まれたブラキーニャという小さな弦楽器が、ハワイの木で製作されて「ウクレレ」という楽器に生まれ変わりました。 そして、ウクレレを奏でることで、ハワイで沢山の「ハワイアンソング」が生まれたように… 日本の里山で育った【里山ウクレレ】で、新しい沢山の音楽が生まれたら嬉しいです。
MORE -
Famous 新潟県苗場産・里山ウクレレ「杉」ソプラノサイズ ※B202409
¥77,000
日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ【里山ウクレレ 】にラインナップされるウクレレです。 このウクレレは、音色に影響のあるボディとネック材に新潟県苗場産の「杉」を使っています。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…新潟県苗場産「杉」単板 ネック材…新潟県苗場産「杉」 指板材…ローズウッド(12Fジョイント/15F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-3 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約538mm スケール…約351mm ナット幅…約36.5mm 抱き上げた時に、その軽さにまずびっくりします(笑)音色もとても軽やかです。 このウクレレに使用している「杉」は、新潟県魚沼郡湯沢町の木材販売会社「南雲材木店」様から調達させて頂きました。 ▪️日本の里山で育った木を使った国産ウクレレ 【里山ウクレレ 】について 木材という資源は、伐採するだけでなく、苗木を植えて育てるなどの循環を適切に行えば、再生可能な資源になります。 しかし、昨今の国内産木材の需要の低下に伴う林業衰退などにより、日本の里山の循環に大きな乱れが生まれ始めています。 国産木材が従来使用されてきた建築資材などの需要が低下していく中、その他の新たな使用用途として、楽器に使う「トーンウッド」として活用の可能性に向けてチャレンジをしています。 実は、日本のギターやウクレレ工場の楽器製作の技術は世界的に見ても高い水準にあります。 しかし、国内で製作されるウクレレの95%以上は、海外の木材を使用して製作されています。 また一般的な楽器は、その材料として天然の高級銘木が使用されます。 この【里山ウクレレ】は、天然木ではなく、あえて「植林木」など里山の循環の中で育まれた木材を使用しています。 また木材のフシやシミなども、その素材の個性として捉えて、木材資源を極力無駄にしない造り方をしています。 今回の【里山ウクレレ】には「間伐材」は使用していません。 苗を植えてから50〜70年間、大切に育てられた「植林木」を使用しています。 実は、木も人間と一緒で歳をとると老いていきます。老木は二酸化炭素の吸収量も落ちていくので、適切な時期に伐採し、新しい苗を植えていく循環サイクルが必要なのです。 しかし、外国産の木材の台頭や、木材需要そのものの低下により、日本の里山にはそのまま放置されている木が多く残っています。 使い道がない木を切っても、満足のいく収入を得られないので、そのまま放置されているのです。 日本の森林面積は、実は増加しています。でもそれは、管理されたものではなく、里山が放置されている現状があるからです。 今回のプロジェクトは、木を育てる林業家、丸太を板にする木材屋、板からウクレレを造る工場、ウクレレメーカー、そして私の様な販売士やウクレレプレイヤーがチームを組んで行なっています。ウクレレの原材料を供給する方からユーザーに直接渡すところまで、ウクレレを運ぶサプライヤーのネットワークを繋げています。 ウクレレは、形を作って終わりではありません。楽器なので「音」のクオリティに納得感があるものになるまで、製造の様々な工程を経て完成しました。 ウクレレの作り手側も創意工夫をして良いものを創り、それを丁寧に欲しいと思って頂いた方に、一つ一つ届ける。 それを積み重ねることが、大切に育てられた国産木材の需要創造に繋がり、結果的に環境問題の改善に繋がると思っています。 今後、私自身がウクレレ移動販売で全国を回りながら、様々な地域の木材関係者様とコミュニティを広げて、お互いに協力して、各地方の木材の特徴が感じられるウクレレの製造のお手伝いを行なっていきたいと思っています。 そして、各地の【里山ウクレレ 】が生まれて、それをウクレレカーに積み、各地のお祭りやイベントなどで、ウクレレ販売&ワークショップを行い、ウクレレコミュニティを拡げていくのが私の「夢」です。 音楽を奏でる楽器は、演奏するその人にとって「友人」「相棒」「恋人」…の様な大切な存在になっていきます。 自分の使っている楽器が、環境に配慮されている楽器だと知ることで、環境問題についても「自分ごと」として、さらに身近に感じられる。その様な体験の積み重ねが大切だと思っています。 また、19世紀末に、ポルトガルからハワイに持ち込まれたブラキーニャという小さな弦楽器が、ハワイの木で製作されて「ウクレレ」という楽器に生まれ変わりました。 そして、ウクレレを奏でることで、ハワイで沢山の「ハワイアンソング」が生まれたように… 日本の里山で育った【里山ウクレレ】で、新しい沢山の音楽が生まれたら嬉しいです。
MORE -
Famous FC-5G コンサートサイズ
¥57,200
ボディにハワイコア材を採用したコンサートサイズのウクレレです。 弦長が長くなる事で、ピッチの正確性や音質が向上しています。コード弾きだけではなく、ソロ演奏にもおすすめです。 よく通る明るい響きはハワイコアならではです。 優しく弾いても余韻が残ります。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ材…ハワイアンコア合板 ネック材…マホガニー 指板材…ローズウッド(14Fジョイント/17F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-1 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約615mm スケール…約383mm ナット幅…約36.5mm ▪️ Famous(フェイマス)とは… 1955年に製造を開始して以来、多くの方にご愛用頂いている国産ウクレレ シェアNo.1のブランド。 ネックの太さや丸み、ボディのラウンド加工、弦高など、入門者に最適なバランスを意識した「弾きやすさ」にこだわっています。
MORE -
Famous FLS-2G ソプラノロングネック ※2024年10月入荷
¥52,800
ソプラノサイズのボディに、コンサートスケールのネックを装着したウクレレです。 弦長が長くなる事で、ピッチの正確性や音質が向上しています。コード弾きだけではなく、ソロ演奏にもおすすめです。 ボディはソプラノサイズなので、抱えやすく音色も軽やかです。 特にこのウクレレに使用されているハワイアンコア材は、見た目も華やかで美しいワンランク上のものになります。 ▪️スペック サイズ…ソプラノロングネック ボディ材…ハワイアンコア合板 ネック材…マホガニー 指板材…ローズウッド(14Fジョイント/20F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-2 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約575mm スケール…約383mm ※コンサートスケール ナット幅…約36.5mm ▪️ Famous(フェイマス)とは… 1955年に製造を開始して以来、多くの方にご愛用頂いている国産ウクレレ シェアNo.1のブランド。 ネックの太さや丸み、ボディのラウンド加工、弦高など、入門者に最適なバランスを意識した「弾きやすさ」にこだわっています。
MORE -
Famous FC-1G コンサートサイズ
¥45,100
マホガニー材は、ウクレレだけではなくギターなどの様々な楽器に使われるトーンウッドです。 このウクレレは、マホガニー材の特徴である、柔らかくまろやかな音色です。 コンサートサイズは、ソプラノよりも深みのある音色になり、弦長も長くなるのでピッチの安定性が増します。 ▪️スペック サイズ…コンサート ボディ材…マホガニー合板 ネック材…マホガニー 指板材…ウォールナット(14Fジョイント/17F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-1 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約615mm スケール…約383mm ナット幅…約36.5mm ▪️ Famous(フェイマス)とは… 1955年に製造を開始して以来、多くの方にご愛用頂いている国産ウクレレ シェアNo.1のブランド。 ネックの太さや丸み、ボディのラウンド加工、弦高など、入門者に最適なバランスを意識した「弾きやすさ」にこだわっています。
MORE -
Famous FS-5G ソプラノサイズ
¥41,800
初めてのウクレレにオススメの1本。 これぞウクレレ!という、よく通る明るい響きはハワイアンコア材ならではです。 ▪️スペック サイズ…ソプラノ ボディ材…ハワイアンコア合板 ネック材…マホガニー 指板材…ローズウッド(12Fジョイント/15F) ブリッジ材…ウォールナット ナット&サドル材…ABS樹脂 ペグ…Famous F-1 GOTOH製ギアペグ 搭載弦…KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長…約538mm スケール…約351mm ナット幅…約36.5mm ▪️ Famous(フェイマス)とは… 1955年に製造を開始して以来、多くの方にご愛用頂いている国産ウクレレ シェアNo.1のブランド。 ネックの太さや丸み、ボディのラウンド加工、弦高など、入門者に最適なバランスを意識した「弾きやすさ」にこだわっています。
MORE